
11月3日(日)文化の日は、太宰府市総合体育館 とびうめアリーナで開催された福岡県スポーツ少年団剣道交流大会に参加しました。
この大会の団体戦はポジションごとに学年と性別が指定されているため、日頃のAチームとは違うチーム構成で挑みました。
団体戦 小学生の部
1回戦 一貴山剣道(糸島)
3勝2敗(5 – 4):勝ち
先鋒 市原 メ メ ー 高田
次鋒 不戦勝 川口
中堅 納富 ー メ 半田
副将 楢崎 ー メ メ 飛永
大将 浜野 メ メ ー 吉永
2回戦 西牟田少年剣道(久留米)
2勝2敗1分(4 – 2):負け(本数負け)
先鋒 池尻 ー メ 高田
次鋒 本村 引分け 川口
中堅 下川 メ コ ー 半田
副将 金子 ー メ 飛永
大将 荏隈 メ メ ー 吉永
団体戦 中学生の部
1回戦 立石剣道 A(朝倉)
1勝4敗(7 – 1):負け
先鋒 草野 メ メ ー 安田
次鋒 秋吉 メ ー 半田
中堅 足立 ー メ 姫野
副将 原田 メ コ ー 谷
大将 草野 メ メ ー 中村
個人戦の部
飛永 歩羽 2回戦
メ メ ー 中山(中間一心館)
ー メ メ 緒方(大野東)
半田 凱楽 1回戦
ー メ 宮本(宇美剣友会)
在津 朱理 1回戦
ー ド 金子(西牟田)
品川 琴美 2回戦
メ メ ー メ 篠原(三奈木尚武会)
ー メ メ 荒尾(剣心道場)
中村 匠真 1回戦
ー メ 川口(波多江剣道)
姫野 兼晟 1回戦
ー コ メ 荒木(城島剣道)
半田 心楽 1回戦
ー メ メ 塚本(宇美剣友会)
小学生団体戦は2回戦どまり、中学生団体戦は初戦敗退。
目標達成はまだまだ遠いかなぁと言う印象でした。残念。
この大会は、福岡県下の色々なチームと対戦できるので、他のチームの戦いぶりを見学するだけでも勉強になります。子どもたちにはこのような大会を通じて「見取り稽古」の大切さをより深く学んでほしく思います。