
11月10日(日)は、春日市総合体育館で開催された光龍杯争奪少年剣道チャンピオン選手権大会に参加して参りました。春日光龍会さんが主催して第6回を迎える、個人戦だけで団体戦なしというユニークな大会です。
我が太宰府心聖会は、団体戦こそチームワークを発揮して3回戦くらいまで勝ち進むことが多くなってきているものの、完全に選手個人の力量を問われるシビアな戦いである個人戦では思うように成果をあげられない、というのが正直な現状です…本大会では、まさにその課題が浮き彫りになった感じです(^_^;)
まいどまいど、あとひと息という所で今年の目標である3回戦突破を逃し続けている根本的な原因のひとつも、この大会の結果を見れば一目瞭然です。ここを改善していかないことには、残念ながら目標に手が届かないと思います。
欠場した小学生チームの主力2名については現在地点に関する情報を得られませんでしたが、出場したみんなの情報は動画を見返して整理・分析しておきましたので、また今後の稽古に生かしていきましょう。

最後に、勝敗を別にした試合の内容自体は、それぞれの課題に対する取り組みの成果が随所に見られ、決して悪くなかったことを付け加えておきます。勝利は目前です。粘り強く取り組んでいきましょう!
小学3年男女の部
飛永 歩羽 1回戦
ー メ 山下(原田剣心会)
吉田 結城 1回戦
ー メ 大楠(山家剣友会)
小学4年男女の部
井上 和歌子 1回戦
ー メ 木下(春日光龍会)
半田 凱楽 1回戦
ー メ 牟田(月の浦)
高田 明希 1回戦
ー ド 山口(筑葉会)
小学5年男女の部
在津 朱理 2回戦
メ メ ー 上屋(月の浦)
ー ド ラタヤナカ(御笠)
小学6年男女の部
飛永 海宇 1回戦
ー メ 境(青木)
中学1年生の部
中村 匠真 1回戦
ー メ 度嶋(武徳会)
姫野 兼晟 2回戦
メ コ ー メ 正崎(那珂川)
ー メ 中村(西武館)
安田 倫之助 1回戦
ー メ メ 後藤(筑葉会)
池田 貫太郎 1回戦
ー メ メ 待鳥(太宰府中)
中学女子 2-3年生の部
半田 心楽 1回戦
ー メ ド 猪熊(筑紫清剣会)